前回の記事で、花粉症対策として他にも試していると書いたが、即効性を感じたので書き残しておく。
それは花粉症界隈ですでに有名なジャムーティー。
今回もまた、あくまでも個人の感想であることを踏まえてお読みいただきたい。
目次
突如、飲ませてもらった謎の茶色い粉…
2022年2月初旬、ある方から「花粉症にスンゴイ効くよ!!」と茶色い粉をお湯に溶かして飲ませてもらった。
「朝一でスプーン1杯飲むだけでいい」
「また症状が出たら次の日も飲めばいい」
当時はまだスギ花粉もまだ飛んでいなかったこともあり効果はよくわからず「ふーん」としか思わなかったけど、小さなビニール袋に入れて少し分けてくれて用意してくれていたみたいなので、ありがたく戴いた。
出合いから約1ヶ月後…
ある日の散歩帰り、くしゃみが何回か出た。
鼻水がさらりと鼻の穴と鼻の奥から流れる。そして喉の奥の痒み、目の腫れ
悪寒も節々の痛みもない、これはもしや…
あぁ、今年もスギ花粉症の症状が出てしまったようだ。
「クラブアップル目薬、作らないとな」
同時にあぁそういえばと、先日の「茶色い粉」のことを思い出す。
朝一番でと薦められたけど、まあいいや。
カバンに入れっぱなしだった小さなビニール袋を取り出して、半信半疑で白湯に小さじスプーン1杯…いや、ケチケチなのでその半分を白湯に投入。
かき混ぜて、ちびちび飲んだ。
「えっ??鼻水が消えていく!」
数回口にしたところで本当に鼻の奥のネバネバがすぅっと切れて、ムズムズがサーッとひいていくではないか。
こんなに即効性があるとは!
噂は本当だった。
次の日もまた症状が出たので飲んだら、再びスゥッと症状がひいた。
そして、ここ数日真夜中になると喉のネバネバが鼻と口を塞いで呼吸と睡眠の邪魔をしていたのだが、お茶を飲んだことで喉の不快感がサーッと消えて、深い呼吸ができるようになった。
喉に溜まりに溜まっていた花粉も消し去るとは!!もう、本当に「茶色い粉」様々である。
そんな奇跡のような茶色いお茶!
ジャムーティーブラック!
ジャムーとはインドネシアのジャワ島で古くから伝わる民間療法。
私個人的にジャムーといえば女子力アップ用の石鹸がイメージされ、植物かなにかと思っていたけど…いわゆるインドのアーユルヴェーダのようなものらしい。
ジャムーティーブラックにはウコン、イモニガショウガ、アンドログラフィス、ジャワナガ胡椒などが含まれているのだとか。
飲み方は?
小スプーン1杯くらいをお湯に混ぜるだけ。
味は?
よく飲みにくいと言われているようだが
風味の薄い麦茶というか、とびきり美味しいわけでも不味いわけでもない印象。
言われたよりも少量しか入れないで飲んでいるからだろうか、強い苦味などもなく普通に飲める。
お茶としては1袋6000円前後なので決してお安くはないが、医者の処方&市販薬を使用しない派の私には、そのお値段でも買う価値は十分にあると思う。
なにせ、花粉の季節より前に準備などせず、対症療法的に使えるのが良い。
そして、花粉症が軽減できたおかげで
この時期諦めていた布団干しができるのが嬉しい!!
昔は花粉症は治らないなんてよく言われていたけど。世の中変わったものだ。
西洋東洋問わず、私のフィーリングにあったものを試して、花粉症を卒業しよう。
今からでも十分間に合うジャムティーブラック。気になっているけどまだ…という方はどうかお試しあれ。
今すぐ買ってhappyになりたいかたは是非こちらから!
ただ今Amazonアソシエイトにチャレンジ中です。上記商品をクリックするとすべてAmazonの商品ページに飛びます。
ここから購入していただくと、私に少しだけお金が入って豊かさの循環が始まります。
商品がいいなと思った方、このブログいいなと思っていただけた方は、こちらからポチッと購入してただければ幸いです。
あなたと私の豊かさの循環がやがて世界を巻き込む大きな豊かさの循環の環になりますように
お砂糖入りで飲みやすく。